2015年3月 人気記事ベスト5



今月のベスト5はコレ!

~し続ける - continue, keep, go on
覚えられそうで覚えられなくてよく分からなくなってしまいます。

sure と of course の違い
ニュアンスの違いが勉強になりました。

join / participate in / take part in /attend の違い
これもなかなか覚えられなくて難しいです。

鼻声は英語で何と言う?
風邪や花粉症で鼻声だったのですかね^^;

風邪が治った
風邪の人が多かったんですかね?


読んでくださってありがとうございます!
少しでも役に立ててたらうれしいです(≧∇≦)
来月もガンバリマス!



読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

大人の「遊ぶ」は play ではない?



遊ぶ」で思い浮かぶのは play ですが、大人同士で誰かと「遊ぶ」場合は、hang out を使うと教わりました。
遊ぶ」という意味での play は子どもが使うそうです。

I hung out with my friends last night.
昨日の夜友達と遊んだ。

hang out
(人と)ぶらつく、時間をつぶす、たむろする

大人でもスポーツやゲームをしたり、子どもと遊んだりする場合には play を使います。大人が play を使うのはたいていスポーツの話をするときだそうです。





読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

1泊2日は英語で何と言う?



1泊2日2泊3日って英語でどうやって言うんだろと思って調べてみました。

two days and one night
1泊2日
three days and two nights
2泊3日
three days and one night
1泊3日

などなど。
日数 and 泊数(何回夜を過ごすか)ってなるんですねー。

他にはこんなのがありました。

a three-day trip
3日の旅行

three-day とハイフンがつくと形容詞になり、あとに続く名詞を修飾します。
名詞を修飾する場合は単数形を使うというルールがあるそうなので three-day と単数形になります。





読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

Don't hesitate!



今日は自分の知り合いを紹介するというスピーチレッスンでした。
聞いている人はスピーチの内容について簡単な質問をするのですが、先生がしきりに Don't hesitate! と言っていたのでまとめてみました。

hegitate[hézətèɪt]
[自動] 躊躇する、ためらう

ためらわずに(質問して)!って言ってたのですね。

例文

Please don't hesitate to tell me.
遠慮せずにおっしゃってください。
Don't hesitate to ask.
気軽に質問してください。
If there's anything you need, please don't hesitate to ask.
何か必要なのものがございましたら、どうぞご遠慮なくお申し付けください。
などなど。




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

乗り物酔いは英語でなんと言う?



USJに行ってきました!
どれも楽しかったのですが、3Dや4Dのアトラクションは乗り物酔いをしてしまいました。。。

乗り物酔いは motion sickness と言います。
get motion sickness で「乗り物酔いする」となります。
乗り物だけじゃなくて激しい動きで酔ってしまった時にも使えるようです。

I think I got motion sickness.
乗り物酔いしちゃったみたい。

原因がわかっている場合は
  • get carsick (車酔いする)
  • get airsick (飛行機酔いする)
  • get seasick (船酔いする)
のように使い分けることもできます。





読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

ケセラセラは英語で?



ケセラセラ(Que Sera, Sera)は「なるようになる」ですが、英語では何と言うのか調べてみました。

ドリス・デイという方が歌われたこの曲。
みんな1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?



Whatever will be, will be.

これがなんで「なるようになる」のか???

Whatever will be が、次の will be の主語になります。
will be は「なるだろう」「あるでしょう」のような意味になるので、

Whatever will be
これからなるもの(起こること・あるもの)は何でも
will be
なる(起こる・ある)でしょう

から、「なるようになる」という意味になるようです。


改めてこの歌詞を見てみたけどいい歌ですね。
くだらない些細な事でくよくよせずに「なるようになる」気持ちでおおらかに過ごしていきたいものです。




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

Hang in there. の意味は?



Hang in there. というフレーズを知ったので少し調べてみました。

Hang in there. は「頑張れ!」という意味で使われるようですが、特に相手が負けそうな時やつらい状況の時に励ます場合に使われるそうです。
Don't give up. とほぼ同じ意味になります。

「hang」 には「ぶらさがる」という意味があります。
手を離したら落ちてしまう状態で、「辛いけど諦めないで頑張って!」「もちこたえて!」というイメージです。


Hang in there! It's almost over.
頑張れ!もう少しで終わるよ。

A: Are you OK?
B: Yeah, I'm OK. I hang in there.
A: 大丈夫?
B: 大丈夫。なんとか頑張ってる。

go for it! も「頑張れ!」という意味ですが、これは少しニュアンスが違いますね。




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

単語いろいろ 逆転裁判編(2)



not a shred of evidence
証拠は全くない
⇒ a shred(ほんの少し)
conclusion[kənklúːʒən]
[名] 終わり、結論、断定
preciselyprɪsάɪsli
[副] 正確に、的確に、きちょうめんに
discrepancydɪskrép(ə)nsi
[名] 矛盾、不一致、食い違い
indictɪndάɪt
[他動] (人を)起訴(告発)する
assume[əsúːm]
[他動] 本当だと思う、~だと仮定する
expect[ekspékt]
[他動] 予期する、期待する
arrestərést
[他動] 逮捕する、阻む、阻止する
[名] 逮捕、検挙、阻止
culprit[kˈʌlprɪt]
[名] 犯人、犯罪者
burglar[bˈɚːglɚ]
[名] 強盗、空き巣
mementoməménṭoʊ
[名] 記念品、形見
sympathizesímpəθὰɪz
[自動] 同情する、共感する
What the heck is that?
一体あれはなに?
⇒ the heck(一体全体)



読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

be going to と be supposed to の違い



~することになっている」と訳される be supposed to ですが、be going to と何が違うのか分からなかったので調べてみました。

be going to(~するつもり、~する予定)
I'm going to call him.
私は彼に電話します。(自分は彼に電話するつもりだ。)
何らかの約束や取り決めなどがあったかどうかは分からない

be supposed to(~することになっている、~のはずだ)
I'm supposed to call him.
私は彼に電話することになっています。
何らかの約束や取り決めなどがあって電話することになっている

He is supposed to be here by 10.
彼は10時にはここにいるはずです。

過去形の場合は「~するはずだったのに(しなかった)」の意味になります。

He was supposed to be here.
彼はここにいるはずだったのに。(いなかった)

be going to についてはこちらにも少しだけ書いています
~するつもり - will と be going to
~するつもりだった




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪