以上、以下 - more, less



~以上(以下)」 や 「~より多い(少ない)」 を英語でどうやって言うのか分からなくなってしまったので調べてみました。

Aより多い/上
more than A
over A

more than 10
10より上(11以上)

A以上
A and more
A and over

10 and more (10以上)

A以下
A and less
A and under

10 and less (10以下)

Aより少ない/下/未満
less than A
under A

less than 10 (10より下(10未満/9以下))

数がそれほど重要ではない場合(概算とかざっくり言う場合)には、more than / less than を 以上、以下として使っても問題ないようです。




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

「さっき」は英語で何と言う?



さっき」って英語でなんというか調べてみたら、いろんな言い方があることが分かりました。

▶ 今さっき、ついさっき
多くの場合、 just が使われるようです。

I've just arrived.
I arrived just now.
さっき到着したばかりです。

a seconda minute で「少しの時間」を表すので、

arrived a second ago
arrived a minute ago

も「さっき到着した」というニュアンスになるようです。

▶ 漠然とした「さっき」
ついさっき」ではなく、漠然とした「さっき」を表す場合は、 a (little) while agoearlier が使われるようです。

I came back a while ago.
さっき帰ってきました。

I called earlier.
さっき電話したのですが。

Sorry about earlier.
さっきはごめん。





読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

準備する - get ready, prepare







準備する」で思いつくのは、「get ready」「prepare」ですが、違いが分からなくて調べていました。

が、サイト毎に違うことが書かれててワケが分からなくなってしまいましたので、LINEの友達(外国人)に違いを聞いてみました。
その回答がコチラ
They are almost exactly the same.

I am going to get ready for work tomorrow.
I am going to prepare for work  tomorrow.

get ready maybe sounds a little more casual.
Meaning is the same.

Please be ready for the meeting tomorrow.
Please be prepare for the meeting tomorrow.
Same meaning.

ほとんど同じってことで落ち着きました。
他のサイトが間違っているわけではないと思いますし、きっと書かれている使い方をしていることもあるのだと思いますが、今の時点では「同じ」って思っておきます。
いつか他のサイトに書かれていたことも理解できると信じてw





読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

誘惑に負けるな - Don't give in.



たまたまSOYJOYのCMを見たので調べてみました。

give in
[自動詞+副詞]
屈服する、降参する
(折れて)(人・希望などに)従う、(感情などに)負ける

似たようなものに give up がありますが、こちらは「やめる」「あきらめる」ような感じになります。




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

ちょっと~したかっただけ - just wanted to


 

外国に住んでる方とLINEをすると、時差もあるので気を使ってしまい、なかなか思うようにメッセージが送れないのですが、先日 Hello のスタンプと共にこんなメッセージがきました。

Just wanted to say hello.

▶ just wanted to ~
ちょっと~したかっただけ

I just wanted to let you know that ~
~の件をお知らせしておきたかったんです。

I just wanted to say goodnight.
私はただおやすみが言いたかっただけです。

ちょっと嬉しかったです(´∀`*)




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

That's why と That's because



That's why.
会話ではよく使われるようで、「それが~の理由です」「そんなわけで~だ」「だから~なのだ」のような意味になります

似たようなので、 That's because.(それは~だから) がありますが、使い方が違うようです。
It was heavily raining. That's why I decided to watch TV in my room. 

I decided to watch TV in my room. That's because it was heavily raining.
どちらも、「雨が激しく降ってたから、部屋でテレビを見ることにした。」のような意味になりますが、順序が異なります。
(原因) That's why (結果)
(結果) That's because (原因)
のようになります。




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

Maybe. と Maybe so.



MaybeMaybe so の違いについて調べてみました。

Maybe
文頭に来ることが多いです。
「多分」「おそらく」という意味で、 50% yes / 50% no という「どちらでもない」という曖昧な場合に使います。

Are you going to the party tomorrow?
明日のパーティー行く?
Maybe. I haven't decided yet.
多分ね。まだ決めてない。

Maybe you are right.
多分あなたが正しいよ。

Maybe so.
相手が言ったこと等に対して、「そうかもね」という意味でいう場合に使います。
Maybe so. ⇒ 多分そう
Maybe not. ⇒ 多分違う

Could be. や Probably so. も「そうかもね」ですが、確信度が違います。
  • Could be. (30%ぐらい)
  • Maybe so. (50%ぐらい)
  • Probably so. (80%ぐらい)
だそうです。





読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

そうかもね - Could be



「そうかもね」って英語で何と言うのか調べてみました。

Could be.
そうかもね、たぶんね、ひょっとしたらね

これは It could be. It が省略されたものです。
確証はないけど、その可能性はあるような場合に使われるそうです。
Are we lost?
道に迷ったのかな?
Could be.
そうかも。
同じようなニュアンスで
Maybe so.
Probably so.
があります。

Maybe. と Maybe so. の違いについては別の機会に調べたいと思います。




読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪

2015年4月 人気記事ベスト5 (じゃなくて6-10位)



4月のベスト5を、、、と思いましたが、3月と変わりがありませんでしたorz
なので、ベスト6-10位にしてみました。

~のような気がする - It feels like と I feel like
日本語訳だと同じになってしまうのが難しいです。
 
with と together の違い
単語の品詞を意識するのは大事だなーって思いました。

席空いてますか?
これに限らず、日本語と英語でyes/noが逆になるのが難しい。。。

髪を伸ばす、髪を切る
言えそうなのにすぐ出てこない。。。

これから - from now on
ニュアンスって難しい

読んでくださってありがとうございます!
更新頻度が減ってしまいましたが、5月もガンバリマス!






読んでくださってありがとうございます♪



こちらもどうぞ♪